皆様、こんにちは!

冷え性改善・免疫UPですべての女性が輝く人生に!


一般社団法人美温活リンパストレッチ協会

代表 三浦栄紀 です

今日のブログはこちら!

小さな不調を見逃さない!

季節の変わり目に備えるケア

まだまだ暑い日が続き

最近、肌がカサつくようになりました。

のどや鼻も乾燥しやすく

水分はとっているのに、

なぜか不調です・・・

何かアドバイスはありますか??

レッスンにご参加の方から

こんなお悩みをいただきました!

皆さまは

肌が乾燥している

シワが目立つようになった

季節の変わり目は体調が悪い

そんな小さな不調を感じていませんか?

実は

夏から秋にかけて現れる

これらの不調は

潤い不足が原因かもしれません!

そして

潤い不足は放っておくと

冷えにつながることがあるんです(泣

ではなぜ

潤い不足が冷えにつながるでしょうか?

実は、

東洋医学では、

秋は 燥(そう)=乾燥の季節。

乾燥が進むと、

体内をめぐる 気・血・水 の流れが

滞りやすくなります。

そのため、

潤いが足りないとめぐりが悪くなり、

そこから冷えが生まれやすくなる

というわけです!

そこで今回は

潤い×温めケアで秋の冷えを防ぐための

ポイントを皆さまに

シェアさせていただきますね^^

① 白湯+スープで内側しっとり

白湯で内臓を温めつつ、

味噌汁や具だくさんスープで

潤いを補いましょう♪

とくにレンコン・大根・にんじんなどの

根菜はおすすめです!

② 肌の保湿は温めながら

お風呂上がりに温まった肌へ、

すぐにクリームやオイルでケアを^^

お肌への浸透率も上がって

一石二鳥です♡

③ 深呼吸で肺を潤す

東洋医学では、

肺は潤いと大きく関係があるといわれています。

朝の深呼吸やアロマで、

心も体もふんわり潤しましょう♡

いかがでしたか??

夏から秋へと移ろうこの時期は、

ただ温めるだけでなく

潤すケアがとても大切です^^

温め × 潤いダブルのアプローチで

秋冷え知らずの

元気なカラダを目指しましょうね!

まだまだ残暑が厳しいですが

秋への季節の移ろいを見据えて

今日からぜひ取り入れてみてくださいね♪

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました!