皆様、こんにちは!

冷え性改善・免疫UPですべての女性が輝く人生に!
一般社団法人美温活リンパストレッチ協会

代表 三浦栄紀 です

今日のブログはこちら!

ホットヨガは逆効果?!間違った冷え対策

冷えを改善したくて

ホットヨガをはじめました♡

汗をかいて

運動不足解消にもなり

とても気持ちがいいです!

つい先日、

受講生さんから

冷えと運動不足解消のために

ホットヨガをはじめたと

教えていただきました^^

わたくし三浦も

スポーツインストラクターとして

日々体を動かして

運動の大切さを伝えているので

身体を動かすことには

大賛成です♡

この頃

女性に人気のホットヨガ

ホットヨガとは

ヨガ発祥地インドの環境を

再現した空間の中で

行うヨガのことです^^

室温は38〜40度、

湿度55〜65%

くらいの環境が多いです。

筋肉が柔らかくなり

ポーズがとりやすかったり、

発汗によって老廃物を外に排出できると

言われています^^

冷えやむくみにも効果があるので

冷え対策と運動不足が解消できて

一石二鳥!!

と、言いたいところですが・・・

実は、

間違えると逆効果!

冷え対策のために

注意するべきポイントが

あるのです!!

え、なになに〜!?

今回は

ホットヨガで

冷え対策の逆効果にならないための

注意点をお伝えさせていただきますね!

注意点、

それはズバリ・・・

帰りの服装です!!

ホットヨガで気持ちよく汗を流して

心も体もスッキリ☆

体がポカポカで

まだ汗が出るから

帰りは薄着です!

という方が多いです。

実はコレが注意点!

汗をかいたあとは

つい解放的な気持ちで

薄着になりがちなのですが

汗をかいた肌は

水分が失われて

体温が下がりやすい状態です。

また、

汗が肌に残っているまま

外に出て風に当たると

水分と共に体温も奪われていき

どんどん体が冷えてしまうのです!

せっかく温まった体も

あっという間に冷え冷えに!

健康のために

良かれと思って取り組んでも

逆効果になっては悲しいですよね。

ホットヨガに限らず、

岩盤浴や運動のあとも

汗をかいたらタオルでしっかり拭いて

肌をドライな状態に保ちましょう♪

そして、

薄着をせずに帰りましょうね♡

いかがでしたか??

つい薄着になっていました!!

という方は

ぜひ服装を見直してみてください^^

体の内側から体温を上げることで

健康でイキイキと過ごせる女性を

増やしたい!

そんな想いで活動しています♡

正しい知識と冷え対策で

ポカポカな体を目指しましょうね♡

わたしの知識と経験が

お役に立てたら嬉しいです!

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました!